


- 2020.12.28(月)[ 年末年始のお休み ]
12月29日〜1月3日まで休診となりますのでよろしくお願いいたします。
また4日からは通常通り診療を行なっていますので何かありましたらお電話ください。
- 2020.10.20(火)[ スケジュール更新いたしました。 ]
院長不在日でも急患対応は行っていますので何かありましたらお電話ください。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
- 2020.8.11(火)[ スケジュール更新しました。 ]
お盆休みは8月13日から16日となっております。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
- 2020.1.24(金)[ スケジュール更新しました。 ]
2/22大先生午後不在となっております。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
- 2019.12.2(月)[ スケジュール更新しました。 ]
12月7日午後は院長不在です。
急で申し訳ございませんがよろしくお願いします。
午後は大先生のみの診療となっております。
急患対応は行っておりますのでお困りのことがありましたらお電話お待ちしております。
また年末年始は12月29日から1月5日までとなっております。
ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。
診療カレンダー



地域密着型の頼れるホームドクター
この度、より良い歯科医療をご提供できるように、医院のすぐそばに移転リニューアルオープンいたしました。
これからも、お子さん、大人の方、お年寄りの方まで、皆さんのお悩みに応えられるホームドクターを目指していきます。
*昨年は地域発展に貢献する機関として、経済産業省の「おもてなし規格認証」を取得いたしました。


歯の将来を考えた治療
これからの歯科医院は「歯を守るために定期検診を受ける場所」です。
植木歯科医院では予防歯科を大切にしています。お子さんにはむし歯にならないためのお口づくり、大人の方にはこれから先、1本でも多く歯を残すためのお手伝いをいたします。
>>歯を守るためにできること


どなたも安心・安全・快適に通える環境
その取り組みは、厚生労働省より安心・安全な環境が整っている「歯科外来診療環境施設基準歯科医院」として認められています。
また、衛生管理にも力を入れており、患者様のお口に入る治療器具の滅菌はもちろんのことお水も"ポセイドン"で除菌された綺麗なお水を使用しています。
>>詳しくはこちら
*車いすをご利用の方は、院内専用の車いすに乗り換えていただきます。ご来院の前にお電話でお申し出ください。

院長あいさつ


皆さんこんにちは。前院長である父とともに診療を行います、植木 克昌です。
皆さんは「歯の治療は怖い、痛い」というイメージを持っていませんか?
私の診療スタイルは「怖くない、痛くない」と思ってもらえることです。
痛くない治療は技術を駆使してしっかりカバーさせていただきます。緊張しやすい患者さんには、気持ちをリラックスできるように冗談を言ったり、世間話をしながら明るく楽しく治療を進めるようにしているので、安心してください。
お口のお悩みがありましたら、お気軽にお越しください。皆さんのご来院をお待ちしています。
院長: 植木 克昌 (うえき かつまさ)
厚生労働省認定の歯科医院
▼ 詳しくはこちらをクリック

-
- 植木歯科医院は安心・安全に通院できる医療体制が整った歯科医院として、厚生労働省の「歯科外来診療環境施設基準歯科医院」および「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」に認定されています。
- 歯科外来診療環境施設基準歯科医院とは…
- 医療安全対策研修を終了した歯科医師が1名以上常駐していること
- 歯科衛生士が1名以上常駐していること
- 緊急時に初期対応が可能な医療機器(AED、酸素ボンベ及び酸素マスク、血圧計、パルスオキシメーター)を備えていること
- 診療中の緊急時にスムーズな対応ができるよう、他の保険医療機関と連携体制が結ばれていること
- 口腔内で使用する機器が専用の機器で確実に洗浄・滅菌が行われていること
- 患者さんごとに治療器具を交換し、血液を介して起こる感染症予防対策を十分に行っていること
- 感染症患者に対する歯科診療時、ユニットの確保などを含めた診療体制を常時保っていること
- ユニットごとに治療時に飛沫する粉塵や唾液、血液などを吸収できる口腔外バキュームを設置すること など
- かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所とは…
- 当院でできること
- ≪むし歯予防におけるフッ素塗布≫
保険診療の場合、通常3ヶ月に1度となりますが、当院では、毎月保険診療の範囲でフッ素塗布を行うことが可能です。 - ≪毎月、保険診療の範囲でメンテナンス≫
歯周病の治療が一端完了した方への検査・メンテナンス(歯石取り・歯面清掃・PMTC)は、保険診療の場合、通常3か月に1度となります。当院では、毎月保険診療の範囲で毎月メンテナンスを行うことができます。 - 安心して通院いただける歯科医院をめざして、これからも歯科医師・スタッフ全員で院内の衛生管理の維持に取り組んでいきます。
むし歯や歯周病の重症化予防を普及させること、QOL (生活の質) の改善を図ることを目的に一部の適切な歯科医院に認定されるものです。診療や設備体制における厳しい条件があり、認定歯科医院は、日本全国約70,000軒ある歯科医院の中でわずか10%程度です。
経済産業省認証のおもてなし規格認証歯科医院
▼ 詳しくはこちらをクリック

-
- 「おもてなし規格認証」制度とは、2016年から経済産業省が開始したサービス品質を見える化するための規格認証制度です。
植木歯科医院は認証登録を行い、経済産業省より認証を取得いたしました。 - おもてなし規格認証とは…
- ①お客さん(患者さん)の期待を元に、共に価値を創る
- サービス(診療)内容を事前に分かりやすくお伝えし、患者さんのご希望を取り入れ、満足できる診療を実現すること
- ②地域・社会と共生する
- 地域、社会に参画して声を取り込み、地域貢献も視野に入れた取り組みを行うこと
- ③従業員(歯科医師・スタッフ)の意欲と能力を引き出す
- スタッフの意欲や能力を発揮・向上できる環境を整え、医院全体で質の高い診療を実現し、患者さんにより満足していただける力を身に着けること
- ④継続・発展していくこと
- 以上の取り組みを継続的に行い、患者さんの声を反映しながら改善することを心がけ、より良い診療を行うことを目指していき、医院を継続的に発展させていくこと。
- 「おもてなし規格認証」制度とは、2016年から経済産業省が開始したサービス品質を見える化するための規格認証制度です。
医院名 | 植木歯科医院 |
---|---|
所在地 | 〒327-0832 栃木県佐野市植上町1539-2 |
電話番号 | 0283-24-1181 |
URL | https://www.ueki-shika.com/ |
業務内容 | むし歯治療・歯周病・小児歯科・矯正歯科・小児矯正歯科・予防歯科・入れ歯(義歯)の作製、調整・インプラント・審美歯科・ホームホワイトニング・レーザー治療・口腔外科・顎関節症 |
説明 | 佐野市で予防に力を入れたむし歯・歯周病の治療や、小児歯科・小児矯正歯科・矯正歯科・口腔外科・インプラント・顎関節治療・審美歯科・ホワイトニング・入れ歯の作製の歯医者なら植木歯科医院。バリアフリー、駐車場完備、土曜も診療しているとても通いやすい歯科医院です。植野町、寺中町、植下町など周辺地域からの来院もお待ちしております。 |